平将門を祀る江戸の古社

☆新着情報☆
更新履歴
築土神社/平将門を祀る江戸の古社         【English】

■■サイト内検索■■

HOME
リンク
sitemap
神社概要
境内案内
氏子地域
年中行事
御祈祷
行事作法
お守り
社宝
兼務社
人物由縁
将門伝説
写真集
築土祭
参考資料

築土祭
築土祭とは
本祭該当年度
築土祭TOP

築土祭の歴史
昭和8年
昭和29年
昭和33年
昭和35年
昭和43年
昭和59年
平成2年

平成18年
築 土 祭


築土祭 >>
昭和43年

 築土祭の歴史


1968年(昭和43年)
★明治維新100周年記念「神輿渡御」★

「五箇条の御誓文」発令(1868年3月)による明治維新の確立から100年後の1968年(昭和43年)9月15日、明治維新100周年を記念して神輿渡御が行われました。

この年から馬ではなくオープンカーで巡行するようになりました。宮司の乗ったオープンカーが境内を出発します(昭和43年9月15日)。

ちょうど九段坂上の江戸城田安門前を通過するところです。正面に昭和39年建立の日本武道館(千代田区北の丸公園)も見えます(昭和43年9月15日)。

九段坂を上りきった後、靖国神社境内へと入っていきます。この辺りも築土神社の氏子区域にあたります(昭和43年9月15日)。

靖国神社内を巡行する築土神社宮司(写真中央)。遠くに大村益次郎像が見えます(昭和43年9月15日)。

靖国神社境内の大村益次郎銅像前で、飯田橋町会の神輿を威勢良く担いでいます(昭和43年9月15日)。

102-0073東京都千代田区九段北1-14-21 TEL 03-3261-3365 FAX 03-3261-8634  info@tsukudo.jp

Copyright © 2001-2007 tsukudojinja. All Rights Reserved.
http://www.tsukudo.jp/