平将門を祀る江戸の古社

☆新着情報☆
更新履歴
築土神社/平将門を祀る江戸の古社         【English】

■■サイト内検索■■

HOME
リンク
sitemap
神社概要
境内案内
氏子地域
年中行事
御祈祷
行事作法
お守り
社宝
兼務社
人物由縁
将門伝説
写真集
築土祭
参考資料

人物由縁
 古代〜
日本武尊
藤原純友
藤原秀郷
 中世〜
楠木正成
太田道灌
 江戸初期
天海
徳川家康
小野忠明
お江与
徳川秀忠
春日局
徳川家綱
 江戸中期
徳川吉宗
大田南畝
笠森おせん
滝沢馬琴
 幕末〜明治
清河八郎
近藤勇
有栖川宮熾仁親王
永倉新八
和宮
池田七三郎
 昭和〜
鳩山一郎
田中角栄
人物由縁一覧


人物由縁 >>
徳川秀忠(1579〜1632年)

 江戸初期

徳川秀忠
徳川秀忠像(揚洲周延筆、築土神社蔵)

社伝によれば二代将軍秀忠は、家康江戸入城後の1590年(天正18年)、12歳の時に世継稲荷(築土神社末社)を訪れている。この時、秀忠は境内地に神木として橙(ダイダイ)が植えられているのを見て歓喜し、「ダイダイ」の語が「代々」と同音であったことから代々世を継いで栄えるようにと、それまで「田安稲荷」と称されていた社号を改名。「世継稲荷」と命名した。

関連ページ

【世継稲荷(田安稲荷)】

102-0073東京都千代田区九段北1-14-21 TEL 03-3261-3365 FAX 03-3261-8634  info@tsukudo.jp

Copyright © 2001-2007 tsukudojinja. All Rights Reserved.
http://www.tsukudo.jp/